ネットワークエンジニアのための #自宅ラック勉強会 2.0 2015
https://atnd.org/events/62261
転居記念で自宅ラック勉強会やろうねとは言っていたんですが
なかなかできずに年を越してしまいました。
今回は@owaka05068さんが遠方から駆けつけてくださいました。
なお参加者は彼のみ。マンツーマンでZABBIXのインストールから
ネットワーク機器の監視設定・LinuxServerの監視・WindowsServerの監視
アラートメール飛ばす設定など、かなり濃密な内容となりました。
まさか勉強会の時間内で彼の自宅環境の監視までいくとは思ってなかったのですが
やはり監視は実運用サーバ見てナンボなんで、そこまでいけてよかったです。
ハマリポイントとしては
・postfixのinet_protocols=の設定値がIPv4になってた(ipv4が正解)
・zabbix-serverはstartしているのにWeb-UIがserverを見つけられない
→setenforce 0したら解決 #いしかわさんごめんなさい
SELinuxとの競合でアプリケーション動作不具合が発生した際に
PermissiveやDisabledで回避しているようでは
RedHatに転職できない(@htairaさんが落とすと公言している)ので
せちろーさんの「なれる!SELinux」を読んで勉強したいと思います。
二次会は@d_aokiさんも合流して「あじゅーる」にてお食事。
Microsoftのお膝元にこの名前のお店があるのがポイントです。
ここでの二次会もやってみたかったところであります。
そして今後の課題ですが
・そもそも僕の家は勉強会開催場所として妥当なのか?
たぶん荷物を高めに積んで集約すればもうちょっとスペース開くとは思うんですが
昨日やった感じだとマンツーマンが限界でしたね。。
3人来てたらやばかった。
ネットワークにも仮想化基盤にも困らないし、何より僕の準備が楽なので
自宅開催でちょくちょくやっていきたいんですが、そのためには
部屋の空きスペースをもっと確保しないといけないといったところでしょうか。
そういえば、以前は3回連続悪天候で開催延期になったりと
「嵐を呼ぶ勉強会主催者」と言われていた僕ですが
今回は快晴!そういえば前回の一撃勉強会も快晴!
これで汚名返上ですね!今年はいい感じです。