2015年12月27日

pdns-recursor on CentOS6.7

この記事はDNS Advent Calendar 2015 - Qiitaの25日目の記事です。

自宅のDNSキャッシュサーバをローカル化しようとして
1台目:unbound
2台目:pdns-recursor
でたててみました。

unboundについては当ブログで何回か触れているので省略。
CentOS6.7にpdns-recursorをインストールした際の手順です。

■インストール
# rpm -ivh http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
# yum -y install pdns-recursor

■設定
# cp /etc/pdns-recursor/recursor.conf /etc/pdns-recursor/recursor.conf.orig
# vi /etc/pdns-recursor/recursor.conf
---
#local-address=127.0.0.1 ←これだと他のスタブリゾルバからの問い合わせに応答しない
local-address=0.0.0.0 ←これを追記することで他のスタブリゾルバからの問い合わせに応答するようになる
allow-from=127.0.0.0/8, 10.0.0.0/8, 192.168.0.0/16, 172.16.0.0/12 ←これを追記して問い合わせを許可するIPレンジを指定
---
/etc/init.d/pdns-recursor start
chkconfig pdns-recursor on

これだけしか設定してないのにdnsperfするとunboundの6倍くらい性能出るんですけど。。
ぼくのunboundチューニングがイマイチなんだろうか…。

posted by maroon at 16:51| Comment(0) | IT_設定関連メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする