ネタが尽きてきました。あまりにも思いつかないので
もうちょっと後でやるつもりだったネタをやることにしました。
さくらのクラウドのDNS機能を使ってみます。
左メニューのDNSをクリック
ゾーンを作成します
おk
そしたらDNSサーバが指定されるのでレジストラでDNSサーバ変更します。
レコード追加してみます。
レコードの種類はこれだけ登録できるようになっています。
ちなみにTTLは最短10秒が指定可能!スゲー!!
今回はCNAMEレコードを登録してみたいと思います。FQDNは末尾の.を忘れないように。
(末尾に.つけるかどうかはサービスによって流儀が違いますよね。。つけたらエラーになるところもあるし)

登録完了。でもまだ反映されていないので右上の[反映]をクリック

おkおk
ちゃんとログインできました。

GeoDNSみたいな気の利いた機能はないけれど、使いやすかった。